【日経:662円安】 純金上場信託(現物国内保管型)<1540>アマナ<2402>Sansan<4443>今日のデイトレ8月25日

今日のデイトレ

市況概観

名前始値高値安値終値前日比(%)売買高
日経平均31840.9131885.5331572.0631624.28-662.93(-2.05%)
TOPIX2263.692273.762263.062266.4-20.19(-0.88%)106999
マザーズ734.33748.09732.53745.042.04(0.27%)82551800
日経VI18.8319.0118.1718.880.99(5.53%)
NYダウ34439.8334694.6834093.6534099.42-373.56(-1.08%)
NASDAQ13834.3113834.68513462.83813463.972-257.061(-1.87%)
S&P5004455.164458.34375.554376.31-59.7(-1.34%)
香港ハンセン18037.618137.6517956.3817956.38-255.79(-1.4%)
上海総合3068.6153085.0473053.03733064.0747-18.1692(-0.58948%)
国債先物00011829.63-8.06(-0.07%)

本日の日経平均は前日比-662.93円の31624.28円で取引を終えています。

NI225

ジャクソンホール会議への警戒感からかしっかりと下げてしまいましたね。

ヘッジは入れているもののそこそこ食らいました。。。

日経のチャートを見ると25日移動平均線に跳ね返された形になってしまったのでしばらくはきつくなりそうですね。

業種別にみると、電気機器、機械が大きく下げていましたね。

非鉄金属、卸売りもそこそこ下げていたのでうーんって感じです。

こういった、朝からじりじり下げていく流れになると結構食らってしまうのでもう少し保守的な業種が多めのポートフォリオに組み替えたさはありますね。

本日の上昇率ランキング

順位銘柄名<コード>現在値(円)前日比(%)前日比(円)出来高(株)
1環境管理センター<4657>614+19.46%+1001,124,100株
2アクアライン<6173>635+18.69%+10049,500株
3アマナ<2402>553+16.91%+80538,400株
4大和重工<5610>1,099+15.81%+15070,600株
5グッドスピード<7676>1,115+15.54%+1501,514,300株
6日本製麻<3306>944+14.42%+119361,600株
7メドレックス<4586>264+13.30%+318,340,900株
8Globee<5575>2,138+13.12%+248638,700株
9ランド<8918>9+12.50%+122,245,600株
10AViC<9554>836+11.32%+85136,700株

今日のデイトレ

純金上場信託(現物国内保管型)<1540>

純金上場信託(現物国内保管型)<1540>
市場・商品区分ETF・ETN
33業種区分17業種区分
始値8510円終値8504円
高値8526円安値8495円
前日比+24円(+0.28%)売買高60387株
会社概要

商品取引所の金先物価格から評価、金の理論価格。管理:三菱UFJ信託。

配当0円PER0
配当利回り0%PBR0
配当性向0EPS0
時価総額0百万円貸借倍率37.54
田中貴金属工業が25日、金の店頭小売価格は1グラム9948円(前日比74円高)となり、過去最高値を更新したと発表。これを受けて本日は前日比+0.28%の8504円で取引を終了しています。円安ですし店頭価格もかなり上がってきていますね。このままグラム1万円まで行きそうな勢いです。ここのETFも2018年くらいから見ると2倍程度にはなっているので改めて金価格が上がっているのを実感しますね。今から入るのはなかなか怖い水準ですが株よりかは安定しているので5億くらいの試算になったら少しはポートフォリオに入れてもいいかもですね。

アマナ<2402>

アマナ<2402>
市場・商品区分グロース(内国株式)
33業種区分サービス業17業種区分情報通信・サービスその他
始値553円終値553円
高値553円安値507円
前日比+80円(+16.91%)売買高538400株
会社概要

広告写真を企画・撮影。写真データベースの販売やCG制作も。アニメ会社は売却。

配当0円PER0
配当利回り0%PBR0
配当性向0EPS0
時価総額3085百万円貸借倍率0
よくわかりませんがストップ高していましたね。ここ数年は短期で入っていないのでこういった銘柄は見ているだけですが面白そうですね。材料を調べてもなかなか出てこないので仕手感がすごいです。良きタイミングで売り抜けないと大けがしそうな銘柄なので楽しそうではあります。

Sansan<4443>

Sansan<4443>
市場・商品区分プライム(内国株式)
33業種区分情報・通信業17業種区分情報通信・サービスその他
始値1315円終値1391円
高値1399円安値1311円
前日比+63.5円(+4.78%)売買高1731000株
会社概要

名刺管理サービス最大手。個人向けアプリ「Eight」、法人向けクラウド「Sansan」。

配当0円PER316.13
配当利回り0%PBR13.22
配当性向0EPS4.4
時価総額174446百万円貸借倍率0.93
インボイス管理サービス「Bill One」が、日本政策投資銀行に採用されたと発表。これを受けて本日は前日比+4.78%の1391円で取引を終了しています。株式分割してからなかなか雰囲気が悪いですね。今年もじわじわ上げているなと思ったら6月から下げていきましたし。。。業績はいい感じですが割高感はありますね。。。

最後に

プリゴジン氏が搭乗していた自家用ジェットが撃墜された件でほぼほぼプリゴジン氏の死亡が確定したようですね。

予定通り粛清されただけなので特に驚きはなかったですが。。。

このままいくとウクライナ戦争はなかなか終わることはなさそうですね。

ワグネルの反乱はあのまま続いていたとしたら短期で戦争が終結した可能性もありそうでしたが。。。

なかなか終わりのなさそうな雰囲気ですがいつまでこの物価高騰が続くのでしょうか?

明日はお休みですね。ゆっくり休んで来週に備えましょう!では!

ブログランキング

株式投資ランキングに参加しています!クリックで応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ投資ギャンブル ブログサイトランキング株式投資ランキング

ニュース情報参考 株探(かぶたん):https://kabutan.jp/

コメント

タイトルとURLをコピーしました