市況概観
名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比(%) | 売買高 |
---|---|---|---|---|---|---|
日経平均 | 41657.98 | 42065.83 | 41554.18 | 41826.34 | 655.02(1.59%) | 0 |
TOPIX | 2954.97 | 2986.63 | 2950.98 | 2977.55 | 51.17(1.75%) | 232025 |
グロース250 | 760.61 | 764.59 | 756.45 | 759.48 | 2.58(0.34%) | 231223500 |
日経VI | 22.56 | 23.53 | 22.25 | 23.1 | 0.37(1.63%) | 0 |
NYダウ | 44661.12 | 45016.71 | 44638.44 | 45010.29 | 507.85(1.14%) | – |
NASDAQ | 20966.467 | 21023.852 | 20870.668 | 21020.017 | 127.332(0.6%) | – |
S&P500 | 6326.9 | 6360.64 | 6317.49 | 6358.91 | 49.29(0.78%) | – |
香港ハンセン | 25528.22 | 25735.89 | 25502.49 | 25667.18 | 129.11(0.51%) | – |
上海総合 | 3578.9121 | 3608.7278 | 3577.1131 | 3605.7269 | 23.4289(0.654019%) | – |
国債先物 | 0 | 0 | 0 | 11492.46 | -9.19(-0.08%) | 0 |
本日の日経平均は前日比+655.02円の41826.34円で取引を終えています。

今日も勢いよく上げていていい感じでしたね。
ただ、楽観ムードがすごくドヤも増えてきているのでそろそろ天井感もありますね。
どこまで行くのかわからないのでとりあえずはこの波に乗っていきたいですね。
さて、業種別にみると銀行、精密機器、ゴム製品が買われていましたね。
一方、輸送用機器、不動産、空運はあまり上げていませんでしたね。
今日も全業種値上がりしていて雰囲気は過去最高レベルでしたね。
とはいえ関税前より上げるのはやりすぎ感もあるので気を付けていきたいです。
じわじわと利確はしておきたいですね。
本日の上昇率ランキング
順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前日比(%) | 前日比(円) | 出来高(株) |
---|---|---|---|---|---|
1 | ヤマト モビリティ & Mfg.<7886> | 1,300 | +29.35% | +295 | 77,500株 |
2 | 光陽社<7946> | 2,266 | +21.37% | +399 | 110,400株 |
3 | KOA<6999> | 1,018 | +17.28% | +150 | 203,200株 |
4 | 西川計測<7500> | 10,700 | +16.30% | +1,500 | 2,600株 |
5 | FRONTEO<2158> | 744 | +15.53% | +100 | 12,336,300株 |
6 | ブランディングテクノロジー<7067> | 1,122 | +15.43% | +150 | 80,900株 |
7 | リベルタ<4935> | 4,040 | +14.45% | +510 | 2,360,600株 |
8 | YCPホールディングス(グローバル)リミテッド JDR<9257> | 708 | +14.19% | +88 | 212,500株 |
9 | 川崎地質<4673> | 4,235 | +12.93% | +485 | 80,700株 |
10 | 北浜キャピタルパートナーズ<2134> | 71 | +12.70% | +8 | 82,836,100株 |
今日のデイトレ
ブランディングテクノロジー<7067>

市場・商品区分 | グロース(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | サービス業 | 17業種区分 | 情報通信・サービスその他 |
始値 | 1022円 | 終値 | 1122円 |
高値 | 1122円 | 安値 | 1022円 |
前日比 | +150円(+15.43%) | 売買高 | 80900株 |
会社概要
中小企業向けネット広告、動画、情報提供。ITメディア支援。スカラと業務提携。
配当 | 10円 | PER | 21.78 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0.89% | PBR | 1.47 |
配当性向 | 19.41 | EPS | 51.52 |
時価総額 | 1795百万円 | 貸借倍率 | 0 |
信越ポリマー<7970>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 化学 | 17業種区分 | 素材・化学 |
始値 | 1947円 | 終値 | 1942円 |
高値 | 1956円 | 安値 | 1898円 |
前日比 | +155円(+8.67%) | 売買高 | 1345300株 |
会社概要
信越化学系樹脂加工メーカー。ウエハ容器。車載タッチスイッチや住生活資材も。
配当 | 60円 | PER | 14.88 |
---|---|---|---|
配当利回り | 3.09% | PBR | 1.27 |
配当性向 | 45.97 | EPS | 130.51 |
時価総額 | 160454百万円 | 貸借倍率 | 0.49 |
KOA<6999>

市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 電気機器 | 17業種区分 | 電機・精密 |
始値 | 1018円 | 終値 | 1018円 |
高値 | 1018円 | 安値 | 1018円 |
前日比 | +150円(+17.28%) | 売買高 | 203200株 |
会社概要
電子部品、固定抵抗器。自動車向け。
配当 | 30円 | PER | 84.13 |
---|---|---|---|
配当利回り | 2.95% | PBR | 0.48 |
配当性向 | 247.93 | EPS | 12.1 |
時価総額 | 38154百万円 | 貸借倍率 | 0.31 |
最後に
決算が少しずつ出てきましたが思ったよりもよさそうなところが多いですね。
今月は決算ギャンブルはしない予定ですが、発表後にチャンスがあれば入っていきたいですね。
関税の影響がありそうなところを中心にみていきたいですかね。
業種別に同じようなところは同じような値動きになりそうですしチャンスは多そうです。
それでは明日も頑張っていきましょう!では!
コメント