市況概観
名前 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前週末比(%) | 売買高 |
---|---|---|---|---|---|---|
日経平均 | 40863.14 | 42426.77 | 40780.7 | 41190.68 | 278.31(0.68%) | 931218 |
TOPIX | 2877.86 | 2946.6 | 2866.83 | 2894.56 | 10.38(0.36%) | 931218 |
マザーズ | 658.73 | 678.82 | 648.93 | 677.13 | 19.68(2.99%) | 606336800 |
日経VI | 17.08 | 18.63 | 16.88 | 18.37 | 1.61(9.61%) | – |
NYダウ | ——– | ——– | ——– | ——– | -(-%) | 1211965383 |
NASDAQ | ——– | ——– | ——– | ——– | -(-%) | ——– |
S&P500 | ——– | ——– | ——– | ——– | -(-%) | – |
香港ハンセン | 17667.97 | 18317.31 | 17376.48 | 18293.38 | 493.77(2.77%) | – |
上海総合 | 2939.837 | 2977.142 | 2904.04 | 2971.295 | 21.36(0.72%) | – |
国債先物 | 11774.61 | 11774.61 | 11774.61 | 11774.61 | 24.67(0.21%) | – |
今週の日経平均は前週末比+278.31円の41190.68円で取引を終えています。
2024年7月8日(月)週明けの市場は続落。序盤は直近2週間での上昇の反動から小口売りに押されましたが、11時頃から押し目買いによってプラス圏を回復し、後場には一時200円高近くまで上値を広げました。しかし、上場投資信託(ETF)の売り需要が警戒され、終盤は再び値下がりしました。
2024年7月9日(火)この日の市場は金融株主導でプラス圏に浮上。前日に開かれた債券市場参加者会合で日本銀行に対し国債買い入れの大幅な減額を求める声が上がり、国内長期金利が上昇したため、保険や銀行など金融株が買われました。
2024年7月10日(水)東京株式市場は下落して始まりましたが、日経平均株価はプラス圏に浮上。前日に開かれた債券市場参加者会合での国債買い入れ減額の声が影響し、金融株が買われました。一方、米国景気の先行き懸念から機械や電機など輸出関連株は軟調でした。
2024年7月11日(木)この日の市場は大幅安で始まりました。前日の米株式市場でハイテク株が売られ、ナスダック指数が急落した影響を受けました。日経平均株価は朝方600円近い上げ幅を見せましたが、高値警戒感から大引けにかけて上げ幅を縮めました。
2024年7月12日(金)前日の米CPIが予想を下回ったことが影響し、日本株価指数225は大幅下落。米ドル/円が円高方向に大きく動いたことも影響しました。東京株式市場では鉱業、パルプ・紙、金属製品が主に買われ、保険、証券、海運、銀行が主に売られました。
※本投稿はGPT4を使用した投稿になっているため、情報は不正確な可能性があります。
今週の上昇率ランキング
順位 | 銘柄名<コード> | 現在値(円) | 前週末比(%) | 前週末比(円) | 出来高(株) |
---|---|---|---|---|---|
1 | ENECHANGE<4169> | 360 | +80.00% | +160 | 42,967,400株 |
2 | セルシード<7776> | 821 | +52.04% | +281 | 89,910,400株 |
3 | タカキュー<8166> | 149 | +40.57% | +43 | 9,490,400株 |
4 | Amazia<4424> | 475 | +31.94% | +115 | 3,529,800株 |
5 | シンバイオ製薬<4582> | 230 | +27.07% | +49 | 22,748,400株 |
6 | 京進<4735> | 478 | +25.79% | +98 | 785,500株 |
7 | EduLab<4427> | 342 | +24.36% | +67 | 7,261,300株 |
8 | プライム・ストラテジー<5250> | 1,491 | +22.51% | +274 | 172,000株 |
9 | FPパートナー<7388> | 3,240 | +21.62% | +576 | 8,893,400株 |
10 | ウェザーニューズ<4825> | 5,720 | +21.19% | +1,000 | 1,170,300株 |
今週のまとめ
ウェルスナビ<7342>
市場・商品区分 | グロース(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 証券、商品先物取引業 | 17業種区分 | 金融(除く銀行) |
始値 | 1499円 | 終値 | 1600円 |
高値 | 1615円 | 安値 | 1499円 |
前週末比 | +100円(+6.67%) | 売買高 | 2472300株 |
資産運用を全自動化したロボアドバイザーの開発や提供。
配当 | 0円 | PER | 210.52 |
---|---|---|---|
配当利回り | 0% | PBR | 6.51 |
配当性向 | 0 | EPS | 7.6 |
時価総額 | 94702百万円 | 貸借倍率 | 0.16 |
マニー<7730>
市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 精密機器 | 17業種区分 | 電機・精密 |
始値 | 2052円 | 終値 | 2108円 |
高値 | 2115.5円 | 安値 | 2050円 |
前週末比 | +56円(+2.73%) | 売買高 | 378700株 |
手術用縫合針。眼科用ナイフや歯科治療器。
配当 | 39円 | PER | 34.05 |
---|---|---|---|
配当利回り | 1.85% | PBR | 4.02 |
配当性向 | 62.99 | EPS | 61.91 |
時価総額 | 225562百万円 | 貸借倍率 | 0.17 |
ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>
市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 情報・通信業 | 17業種区分 | 情報通信・サービスその他 |
始値 | 2901.5円 | 終値 | 2915.5円 |
高値 | 2943円 | 安値 | 2900.5円 |
前週末比 | -5.5円(-0.19%) | 売買高 | 255900株 |
スマホゲーム。「パズル&ドラゴンズ」が収益の柱。オンライン・家庭用ゲームも。元神。
配当 | 30円 | PER | 10.18 |
---|---|---|---|
配当利回り | 1.03% | PBR | 1.37 |
配当性向 | 10.48 | EPS | 286.39 |
時価総額 | 242457百万円 | 貸借倍率 | 0.07 |
村田製作所<6981>
市場・商品区分 | プライム(内国株式) | ||
---|---|---|---|
33業種区分 | 電気機器 | 17業種区分 | 電機・精密 |
始値 | 3627円 | 終値 | 3577円 |
高値 | 3649円 | 安値 | 3572円 |
前週末比 | -120円(-3.25%) | 売買高 | 6342700株 |
セラミックコンデンサで世界首位。
配当 | 54円 | PER | 28.52 |
---|---|---|---|
配当利回り | 1.51% | PBR | 2.64 |
配当性向 | 43.06 | EPS | 125.42 |
時価総額 | 7120422百万円 | 貸借倍率 | 1.25 |
明日の監視銘柄
- ELEMENTS<5246>
- 出前館<2484>
- イオン<8267>
- シンバイオ製薬<4582>
- ソフトバンクグループ<9984>
面白そうなところを。。。
流れができそうだなと思っているところが多めです。
最後に
今週は資産運用フェスタでしたね。
今年は予定があって参加しなかったのですが出来れば行きたかったですね。
とはいえあんまり見たい講演もなかったですし一旦は良かったのかなと。
個人情報を売ってギフト券を貰いに行くだけですが日経が最高値ですし今年は盛り上がっていそうな。。。。
来年はできれば行きたいですね。
それで来週も頑張っていきましょう!では!
コメント